キーボード新調

昨日所要で八戸まで行ってきたので、寄り道ついでにPowerDepotへ足を運びました。目的は先日キートップをへし折っちまったFILCOのMajestouch(茶軸)の後継探し。店内のキーボードコーナーへいくと一際アピール度が高いQuick Fire Rapidシリーズなるものが飾ってありました。お、我が母艦サンディイレブンのケース「HAF X」を提供しているCooler Master製のようです。しかもキーは黒軸茶軸赤軸と三者三様の3モデル。展示品が黒軸と赤軸の2つあったので打鍵すること5分。黒軸の感触が一番好きなのですが、おっさんゲーマーの私も高齢化には勝てません。長時間のプレイでは疲れそうなので赤軸に決定。

Windowsキー無効機能があるのですが、オン状態を表すF9キーの赤色LEDが鮮やか過ぎて、目に痛いのでF9キーは上下ひっくり返して装着。もしくはF9キーの半クリア部分をキーサイドのところだけ黒塗料で塗ってしまってもいいかもです。

これからは掃除を面倒臭がって掃除機を直接当てないようにしないと。。。

あとこのモデルはテンキーがないので、マウスパッド周辺が以前よりもスッキリ。

Flickrに他の写真をアップしています。

マウス新調

最後に使っていたゲーミングマウスはLogicoolのG5でしたが、長らく右手でもみくちゃにされ精根尽き果ててしまいました。今使っているのはベリーシンプルなSumajinのマウス

と、最近またPCゲームをプレイする時間が増えてきたせいか右手の薬指の付け根に違和感が。Sumajinマウスは左右対称ということもあり、やはりプレイ中に不必要に手指に力がはいっていたのかも知れません。年末あたりは多分BF3でガンガンでしょうし、このまま無理してSumajinを使ってもなーとゲーミングマウスを物色していたのですが、ちょうど数日前にGoogleリーダーでニュースを見ていると、「Zowie EC1を試す « 雑記」という記事を発見。紹介されていたのはZowie EC1なるゲーミングマウスでした。

これも何かの縁。探し始めたらドンピシャな記事です。いろんなマウスのレビューを読んだところでただただ迷うだけ。私の右手は世界に一つ、自分で触らないことには始まりません。

はい、本日到着しました。外観写真はFlickrにアップしています。さて右手を慣らしにいかないと...Go Go Go !!

サンディリコールイレブン改めサンディイレブン始動

ちょっと後日エントリーになってしまいましたが、自作PCの母艦の愛称から「リコール」という文字が消え、サンディイレブンとして再び始動しました。

私が購入したインテル製マザーボード「DP67BG」はチップセット(B2ステップ)の欠陥により改修されることとなったのですが、改修されたB3ステップのチップセットを搭載したボードが届くまでを簡単な時系列で。

  • 2011.01.09:TWOTOPネット通販から2600KとDP67BGを購入。
  • 2011.01.31:チップセットに欠陥がある情報がこのあたりから出始める。
  • 2011.02.01:販売元のTWOTOPに電話連絡。まだ正式な対応は決まっていない。決まり次第メールにて連絡するとのこと。組み立て続行か迷ったが、年単位で使用しないと不具合は発生しないのであればということで新PC組み立てを続行。あわせて愛称をサンディイレブンからサンディリコールイレブンに変更。
  • 2011.02.03:完成し稼動開始。
  • 2011.02.09:TWOTOPからインテル6シリーズチップセット搭載マザーボードの対策窓口のページを作成したとのメール受信。この時点では交換方法などはまったく不明。
  • 2011.03.05:TWOTOPから交換受付を順次開始したとのメール受信。が、インテル製マザーボードに関してはインテルから何も告知されていないようで、不明。他社はちらちら交換受付を開始していた模様。
  • 2011.04.11:インテルの交換受付が始まったいたようなので、受付窓口へ電話。案内のメールを送るとのこと。交換要領はこの時点では不明。
  • 2011.04.12:インテルから正式な交換受付のメールが届く。こちらの詳細事項を記入して返信。交換準備ができ次第再度メールを送るとのこと。この段階でも交換方法は不明。
  • 2011.04.15:交換準備が整った旨のメールが届く。交換方法は軒先交換と明記。配送業者から交換期日に関しての電話がいく予定とのこと。
  • 2011.04.18:配送業者から1回目の電話あり。運悪く不在。
  • 2011.04.19:配送業者から再び電話あり。こちらの都合で日が空くけど22日に指定。
  • 2011.04.22:軒先交換完了。

とまあこんな感じでした。なにはともあれ無事に終わってめでたしです。来月にはZ68がのっかったマザーボード群がわらわらと出始めるようですし、どっかのマザボメーカーはP67はもう造らないなどなど、今年年末頃にはすっかりと陳腐化してしまいそうですが、これも世の常。

さ、頼んますよ、「サンディイレブン」!

-----

「サンディイレブン仕様」2011.04.26現在

  • CPU: Intel Core i7 2600K 3.40GHz
  • CPU Cooler: PROLIMA TECH Mega Shadow Deluxe Edition
  • Motherboard: Intel DP67BG
  • Memory: Kingston 12GB 1333MHz DDR3 Non-ECC CL9 DIMM (Tripple Channel Kit) (KVR1333D3N9K3/12G), Kingston 4GB 1333MHz DDR3 Non-ECC CL9 DIMM (KVR1333D3N9/4G)
  • Video Card:Palit GeForce® GTX 570 Sonic Platinum (1280MB GDDR5)
  • HDD: WD2002FAEX 2TB / 7200rpm / 64MB cache / SATA3.0(6Gb/s)
  • SoundCard: Sound Blaster X-Fi Ftal1ty(PCI)
  • PC Case: Coller Master HAF X
  • Power Supply: CORSAIR CMPSU-850AXJP
  • OS: Microsoft (64bit) Windows7 Professional 日本語版 DVD(DSP)

「各パーツ写真」

Collection: My PC Parts

サンディリコールイレブン完成までの軌跡(Final Episode)【再掲】

今年からPCの母艦となる「サンディリコールイレブン」ですが、購入した電源との互換性の問題なのかPOST出来ないわインテルからリコールかかるわで散々な幕開けでしたが、今日無事に完成しました。最終的なサンディリコールイレブンの構成です。

  • CPU: Intel Core i7 2600K 3.40GHz
  • CPU Cooler: PROLIMA TECH Mega Shadow Deluxe Edition
  • Motherboard: Intel DP67BG
  • Memory: Kingston 12GB 1333MHz DDR3 Non-ECC CL9 DIMM (Tripple Channel Kit) (KVR1333D3N9K3/12G), Kingston 4GB 1333MHz DDR3 Non-ECC CL9 DIMM (KVR1333D3N9/4G)
  • Video Card:Palit GeForce® GTX 570 Sonic Platinum (1280MB GDDR5)
  • PC Case: Coller Master HAF X
  • Power Supply: CORSAIR CMPSU-850AXJP
  • OS: Microsoft (64bit) Windows7 Professional 日本語版 DVD(DSP)
  • HDD: WD2002FAEX 2TB / 7200rpm / 64MB cache / SATA3.0(6Gb/s)


サウンドカードはオンボードを使用しています。既存のテルテルPCで使っているX-Fi Fatal1ty FPSはDP67BGのリコールで改修されたボードが来てから装着する予定です。あとメモリは今回16GB積みましたが、トリプルチャンネル動作保障の3枚と単品1枚という異色の構成ですが、今のところ問題はありません。MEMTESTでしたっけ?あれ使ってテストしてみてもいいのですが、めんどっちくて^^;

今回初めていじくるWindows7という代物。なんだかんだいってMicrosoft社製OSだけあって意味不明なUIが・・・ま、これは個人的感想ですが・・・慣れるしかありませんね。

サンディリコールイレブン完成までの軌跡(Episode5)【再掲】

先のリコール問題が生起したことで、サンディイレブンを休眠させようかと考えたのですが、不具合内容が分かったため作業を続行。昨日はDP67BGのBIOSアップを済ませてからWindows7のインストールまで終わらせました。今日はドライバーのインストールとネット接続、OS認証、Dropbox、Evernoteあたりまで進めようと思っています。しかしまぁ、このWindows7には今回初めて触れますが使い勝手がよう分からんです。慣れなんでしょうけど... ささ、頑張ってくれよサンディリコールイレブン!

サンディイレブン改めサンディリコールイレブン完成までの軌跡(Episode4)【再掲】

やっちゃいましたねー、インテル。私が発売日と同時に通信販売で購入した購入元のTWOTOPに昼頃確認してみたのですが、返答は予想通りの「まだ正式な対応は決定していないのでおって連絡いたします」とのこと。

未開封・既に使用中様々な状態が予想されますが、購入元に持ち込めるかたはそのまま持っていけばいいんで問題なしですが、通販の場合送り返す送料をインテルが自分でケツまくるのか販売店が苦汁を飲むことになるのかどちらに転ぶのか分かりません。回収せずに改修されたボードを送るだけにすれば片道分で済むんですけどね・・・さ、どうなるんでしょ。

と、昨日届いた電源CORSAIR CMPSU-850AXJPを早速DP67BGへぶち込んでみたのですが、至って普通。問題なく起動しました。あとは配線作業をしてめでたく完成。が、今回のリコール問題が生起してしまったので7のインストールは延期。さぁこのサンディリコールイレブンはいつになったら動くやら・・・しばらく休眠です。

◆サンディリコールイレブン外観

◆サンディリコールイレブンボード側

◆サンディリコールイレブンボード背面側

サンディイレブン完成までの軌跡(Episode3)【再掲】

何が悪さをしているか徹底的に突き止めないと前に進まないので、今日はビデオカードを現用のテルテルPCで使っているGTX260と購入したGTX570とで交換してみました。結果570はテルテルPCで正常に出力したのでオッケー。DP67BGに Silent Pro Gold 800Wを接続した状態ではGTX260を挿していても結果は一緒。POSTは「00」のまま。電源をSilent Cool M8 630にするとPOSTスタートしてしかもBIOS画面までたどり着きました。

だったらGTX570だと何でダメなんじゃじいと思い、電源をSilent Cool M8 630にしたままビデオカードだけ戻すとビープ音がなり「E6」で停止。ここでビデオカード用の電源(PCI-E8,6ピン)だけをテルテルPCの Silent Pro Gold 800Wから外してGTX570に接続して起動させてみたところ・・・
BIOS拝めました。4Gメモリモジュール4枚も大丈夫なようです。

ここ2日間でやった作業すべての結果から今回のトラブルを整理すると、購入したパーツは全部初期不良などはなし。個々のパーツは正常に作動します。ただしSilent Pro Gold 800WとDP67BGとの組み合わせは起動せず。どちらが悪いのかは知りませんが、とにかく現段階でSilent Pro Gold 800WとDP67BGの組み合わせでは正常に作動しません。

てことでマザボを買い換えるか電源を買い換えるかの選択しか無常にも残されていません。マザボにしてしまうとメモリやらいろいろと相性の関係でリスクが増えてしまうと思い、結局電源を追加購入することにしました。まぁしゃあないですね。Silent Pro Gold 800WはDP965LT+Core2 Extreme X6800+GTX260@216SPの構成のテルテルPCで能力をあまらかして動かしています。

ふぅ。次来た電源も同じだったら・・・いやいや前向きにいこー。

サンディイレブン完成までの軌跡(Episode2)【再掲】

すべてのパーツが揃い昨日から本格的に組み始めたサンディイレブンですが、トラブル発生。昨日のTweetで電源を入れる前の「とりゃ!」でTweetもそれっきり。以降何があったかと言いますと、電源を入れると DP67BGのPOSTコード表示LEDが「00」のまま進まないんですねこれがまた。パワーサプライ系のコネクタおっけ、ケースとの干渉なし。てことで DP67BGの初期不良!?と思ったのですが、原因となっているパーツが何かを突き止めねば前へ進みません。

とりあえず現用テルテルPCの電源をぷっぱずしDP67BGに接続して電源を入れると・・・あら、POSTちゃかちゃかオッケー、最下段にある緑色 LEDも順番に点灯していき大丈夫なようです。ただ現用の電源「Silent Cool M8 630」はPCI-Eの8ピンを持っていないのでGTX570は動かないのでPOSTも途中でしゅりょ。しかしCPUとマザボは壊れていないようなので一安心。と、ここまでで昨日は疲れはてたので睡眠。

で、今日の試験項目、Silent Pro Gold 800Wの初期不良かを確認するために、ホコリまみれになってしまっているテルテルPCに突っ込んで電源オン・・・ぶw 普通に動いちゃいました。そのままの状態で今このPosterousを書いているのですが、これは困りました。一言で表すと「相性」。自分が自作を始めた 10年ほど前は様々なパーツの組み合わせで相性問題はありましたが、電源とマザーボードの相性はあまり・・・

まとめると、購入したSilent Pro Gold 800Wは問題なし。DP67BGも90%問題なし。しかしながらこの2つを組み合わせると正常動作せず。取り急ぎ昨日の段階でクーラーマスター社の Webサイトからサポートには問題報告を投げたのですが、まだ回答は来ておりません。さぁて、どうしますかねー。。。

サンディイレブン完成までの軌跡(Episode1)【再掲】

今年デビュー予定の自作PC「サンディイレブン」。今日はマザーボードのDP67BGをケース(HAF-X)に取り付けました。

ケースがケースだけにやたらとマザボがちっちゃく見えます。反対側面はこんな感じです。
で、懸案事項だったCPUクーラーのMegaShadowを取り付けた場合に、クーラー用ファンをメモリ側に付けるとメモリスロットを塞いでしまうかと思ったのですが、メモリを実際に取り付けてビックリ。
DDR3メモリって初めて使うのですが、随分と背が低いんですね~。これはラッキー。2cm以上背があって高いというイメージで自作用脳みそは記憶していたので、これは助かりました。ただ、このDP67BGのメモリスロットの位置ですが、かなりCPUソケットに近いです。ASUSのP8P67などは、CPUソケットの固定用バーの端っこから2cmちょい離れていますが、DP67BGの場合2cm離れていません。

ついでにHDD(WD2002FAEX)も固定用ベイに取り付けました。ネジは使わずにムニュッと広げてHDDを収めるタイプです。あとはラックにするっと入れてパチン。随分と楽なもんです。
本日はここまででした。

HAF X着弾

先程着弾しました。取り急ぎ1ショット。テルテルPCで使っているOWL-602WS SEの隣に置いて比べてみましたがそれ程大きくなかったですね。底部にキャスターを付けると若干高くはなりますが問題なし。